30歳からの出直し英語日記

30歳からやり直し英語を始め、産業翻訳者として働くようになりました。英語が使えるようになりたいな、という夢を持ってやり直し英語学習を始めて、今ではなんとか英語で稼げております…! しかし! 読めるのはいいけどまったく話せない…ので、今度は話せるようになりたくて、また英語学習を再開します!(30歳から始めてすでに40代に突入してますがタイトル詐欺ですみません)

シャドーイング練習と瞬間英作文

シャドーイングをすると「発音がよくなる!」「リスニング能力が上がる!」「英語をそのまま理解できる!」といい話ばかり聞くのですが、私はうまくシャドーイングできません。

 

聞きながら少し遅れて発声しようとすると、こんがらがって、結局口からはもごもごとした言葉しか出てこない…。シャドーイングとはなんという高等技術なのか……私にはできぬ……と諦めかけていましたが、初心者はとっても簡単なものから始めるのがいいですよという情報を見かけたので、中1レベルの英語から始めてみることにしました。

 

昨日の投稿にも書きましたが、速読速聴Basicで。

 

まずは何も見ずに聞いてみると、さすがにこのレベルだと瞬時に理解できる〜(*‪´∀`‬*)♪  何も見ずにシャドーイングしてみると、すらすらできる〜(*‪´∀`‬*)♪

シャドーイングの才能がないのではなく、やろうとしていた教材のレベルが高すぎたのですね……。

 

すらすらとできて楽しいので、継続してやっていこうと思います。ついでに表現や語彙も身につくといいな。発音はたしかによくなりそうです!

 

一方、瞬間英作文も毎日やる課題の中に入ってるのですが、こっちはなかなかやる気が出ず…。簡単な英語がすらすら出てこないのでストレスだし、何よりイマイチつまらないんですよね〜…。ネットでいろんな人のブログを読んでも、やっぱり瞬間英作文はつまらなくて挫折する人が多いらしい。

 

つまらなければやめてもいい、楽しい学習だけをしましょうという投稿も見ましたが、私が求めているのはスピーキング力なので、やはりここは諦めずに辛抱強くやらないといけません。

 

そこで続けるコツを探してみたところ(調べてばっかりだな)、完璧に文を作ろうとせずに、2〜3秒で出てこなかったらすぐに答えを見ていい、軽い気持ちでさっさと進めて、とにかく量と回数をこなすことを優先するといいということでした。

私は正しい文を作ろうという気持ちが強すぎて、それが負担になっていたのかもしれませんー。パッと出てこなかったらすぐに回答を見てよいと思ったら、なんとなく気楽になりました。回数をこなしてだんだんと正確な文を作れるようになればいいんですよね…。一気に正確な文を作ろうとしすぎていたかも…。

そんなわけで、気楽に続けられそうかなーと思いました。気負わずにさらっとサクサクとやっていこうと思います。

 

 

目下の悩みは単語学習です。

私は基本的に単語力がないので中級レベルの単語でも知らないものがあるため、隙間時間でアルクの英単語パスというアプリを使って単語学習をしてるのですが、やり方が悪いみたいでなかなかいまいち記憶に残らない。英単語と意味を一対一で覚えるのはあまりよくないと思いますし…どっちかというと例文で覚えたほうがいいと思うんですよね。

このアルクのアプリは例文もちゃんとナレーターさんが読んでる音声付きでちゃんとしてるし、いろんな単語テストの方法があるのですが、基本的に英単語と日本語を一対一で覚えるタイプなので、いまいち自分にとって有効な使い方が見つからなくて活用しきれていません。もっと有効活用したいよー。

 

いまはキクタン6000の単語に取り組んでますが、出てくる単語の半分くらいは知らないか自信のない単語なのでやばい(´Д`;) 語彙力なさすぎ…

英単語を見て意味を四択で答えるのはほぼ正解できるんですが、四択だからわかるのであって、フリー回答なら絶対にわからない。それを効率的に覚える方法がわからなくてモヤモヤしてます。

 

やっぱり機械的なボキャビルは無理があるのかなー?とも思うけど、仕事でもう何年も英語を読むわりには語彙力が身についてないので、ただ読んで自然に身につけようとするとやはり限界がある(´Д`;)

キクタンが合わないのだろうか…? 



そのほかに、今日は夕方にカフェに行ってのんびりと、English Journalを読んだりしました。Mistery Speakerという問題コーナーの応募締め切りが今日だったので、駆け込みで応募! 正解だといいなあ。

 

Podcastも時々聞いてます。

Hapa英会話は英語の後に同じことを日本語で言ってくださるので、ちゃんと聞けたかその場で答え合わせできていいなあと気に入ってます。対訳式なので、翻訳の参考にもなる( ^ω^ )

hapaeikaiwa.com

 

あと、BBC Learning Englishのアプリでもちょこちょこ聞こうと思ってますー。その場でスクリプトを見ながら聞けるのはいいですね!

BBC Learning English

BBC Learning English

  • BBC Media Applications Technologies Limited
  • 教育
  • 無料

 

だらだらと取りとめなく書きましたが、この土日はそこそこ学習できて満足でした! ただ、その合間にぼーっとしたり、ネットを見てニヤニヤしてる時間が長すぎたのが問題ですが‪(´∀`;)‬  

 

これから発音講座の課題をやりますー

 

鼻音の発音難しい… & パズルゲームにはまる

発音講座、Week3は鼻音と流音(lとかrとか)のレッスンです。

 

鼻音なら楽勝でしょと思ったけど、聞き分けが難しい(>_<) 日本人なのでどれも「ん」に聞こえる〜。講師の先生の発音が、今まで理解していた発音と違うのでなんとも聞き取りづらくて…

/m/と/n/の発音は余裕でできるわ〜と思ったけど、気を抜くと「ん」になります。/ŋ/ の発音は今までずっと「ング」だと思ってたのに、グは不要だったと知りました(´Д`;) 知らなかった…… singは「シング」ではなかったのか…

そんなわけで、知ってる単語もまた丁寧に発音記号を確認した方がいいなと思いました。

 

lとrの発音は、うまくはできないのですが、だいたいのやり方は知ってたので、それと同じでホッ。rは2種類の発音方法があって、好きな方でいいということでした。1つは舌先を巻き上げていく方法で、もう1つは舌の奥を喉に押し付ける方法。私は舌の奥を使う方がうまく発音できるので、そっちでやります。

 

締め切りが近いので、残りもちゃちゃっと終わらせなければ〜。

 

 

その一方で、英語ゲームで遊んでしまいました。ちょっとゲームで息抜きしたいなと思うときに、今までパズルゲームをしてたんですけど、その時間がもったいないなと思ったので、英語の勉強にもなるゲームを探しました(結局ゲームするんかい)。

 

「英語物語」というRPG風のゲームをやってみて、なるほどこれはゲームとしてよくできていて、学生が遊びながら英語を身につけることができるいいアプリだなと思ったけど、私にはちょっと学習効率が悪いのと、プレイ時間が長くなりそうだったので、とりあえずやめることに。

 

もう1つ見つけたのはBonza Word Puzzleというアプリです。文字合わせして英単語を作るゲームで、UIが洗練されててオシャレ!

f:id:clapon:20200530122712p:image

単語には共通のテーマがあって、それをヒントに英単語を作っていきます。最初は簡単で楽勝〜と思ったけど、試しに日替わりをやってみたら、亀についての単語で、わからないことが多すぎてクリアするのに2時間かかりました‪(´∀`;)‬ 亀には詳しくなった!

 

テーマがわかって、単語も知っていればさくさく進むんですが、テーマも単語もわからないともう試行錯誤でアルファベットをいろいろと組み換えて…、途中で「LLA」が入る単語は何があるか??と辞書を引いたりして一生懸命探しました。知らなかった単語に出会えて楽しい!

単語を探すときは、物書堂の辞書アプリにあるパターン検索(ワイルドカード検索)機能が大活躍しました! なんと便利な機能を搭載してくださったのか〜。

 

Bonzaは無料のパックの問題と無料の日替わり問題があって、あとは基本的に有料の問題なんですけど、楽しいので日替わりをやりつつ、ちょこちょこ買ってやってみようかと思います。

Bonza Word Puzzle

Bonza Word Puzzle

  • Minimega
  • ゲーム
  • 無料

Android版もあるみたいですよ!

 

同じパズルでもうちょっと簡単なBonza Planetというアプリもあったので、こっちもやってみようかとー。

Bonza Planet

Bonza Planet

  • Minimega
  • ゲーム
  • 無料

 

これにハマりすぎて、肝心の学習がおろそかになってるんですけど、まだ英語に関わってるから罪悪感も少なめです‪(´∀`;)‬

 

 

あと、ヒアリングマラソンもちょこっとやりました。ニュース英語を聞き取るレッスン。

アメリカとタリバンの和平合意の話で、最初に聞いて、「合意したんだな」ということはわかったけど、途中の細かいところがよくわからず。語注を見たり、なんども繰り返し聞くことで、だんだんと耳の解像度が上がって聞き取れるようになったので、おお〜っと感動。

聞き取れないところって、もちろん発音が聞き取れてないのもあるのですが、やっぱり知らない単語や熟語が原因です。あとは、知ってる単語でも、そういう意味で使われることを知らなかったりしても、聞き取れなくなっちゃいます。もっと語彙力をつけたいなー。

 

そのコーナーの最後に、ポーズの入ったニュース音声に合わせてリピーティングする課題があったんですけど、スクリプトを見ながらでもまったくついていけない(>_<) もごもごして口がまったく回っていなくて、スピードに追いつけません。こりゃだめだ…。

 

根本的に発声練習が足りてないので、ごく簡単なレベルから音読・シャドーイングの練習をすることにします! 

そもそもシャドーイングがうまくできないので、この機会にちゃんとやり方を習得したい。

 

まずはうちにあったこの教材のシャドーイングから始めてみようと思います〜。

 

さて、今日もがんばるぞ!

発音講座の課題に合格! そして学習計画を立てました

「どうせ合格しないんだろうな〜…」と思いながら発音講座のWeek 2の課題を提出したら、なんと合格しました〜! 「その調子でがんばって!」というフィードバックをもらいました(それはフィードバックなのか…?)

 

今夜から本格的にWeek 3の学習に入ろうと思います! すぐに効果が出るのでうれしい(*‪´∀`‬*)

 

さて、一方で、英語学習する気はあるのに、いまいち時間を有効活用できてないなーという問題が。これから何をするか決めかねてしまって、ぼーっとして時間を無駄に過ごすことが結構あったのです。ぼーっとしたいからゲームしたりとか。

 

こんなことではいかん!と思って、学習計画を立ててみることにしましたー。

 

マインドマップアプリを使って、頭の中を整理…

f:id:clapon:20200527213733j:image

 

やりたいことがいっぱいありすぎて、これから何をするか選ぶのに時間がかかっていたので、やるべきことをリストアップして、タスク管理アプリに入れました。それを片っ端からやっていけば学習が進むという算段です。

 

話せるようになることが目標のわりには、話す訓練をあんまりしてないのが気がかりなので、瞬間英作文は毎日することにしました。

でもそれだけでは話す訓練が足りないので、オンライン英会話を思い切って始めようか!?とも考えてますが、その時間が取れるかどうかが問題…。まずは音読から始めてみようかなあ? とシャドーイングや音読の仕方を調べたりしていろいろ検討…。案ずるより生むが易しとは言いますが〜。全部やったらいいのかな?? 

 

もともとそんなに話すタイプではないし、普段は1人で静かに過ごしてばかりなので、気を抜くとすぐに読んだり聞いたりするインプット系に偏りがちです。話すことにもっと意識的に取り組まなくてはいけませんね!

 

オンライン英会話、いざ始めてみようかな〜( ^ω^ )

 

 

 

発音講座Week 2の課題を提出、そしてWeek 1の課題は三度目の正直

先週はカリフォルニア大学アーバイン校の発音講座を真面目にやって、なんとかWeek 2の終わりまでたどり着き、あとは課題の提出だったんですけど、課題がまた難しそうなので、こりゃ合格できないな……とやる気を失ってしまい、2日ほど英語学習をサボって遊んでしまいました。

 

締め切りが今日だったので、日曜日の夜に重い腰を上げてなんとか録音して提出〜! 同じ受講生がレビューしてくれるのを待ちます。

微妙な発音の違いを聞き分けるGraded Quizは満点で合格! やったね。

 

一方、Week 1の課題は最初に提出したのが不合格になり、80%の得点で合格なのに、70%という惜しい結果に(´Д`;)  そして2回目も提出したけど、またまた70%‪ (´Д`;)

もうこれはしばらく他の学習を進めてからあらためてやったほうがいいでしょと思ったのですが、3回目も提出してみることにしました。

そしたら、三度目の正直でなんと100%の得点で合格〜\(^o^)/  優しいレビュアーだったのね〜!

 

そんなわけで、次はWeek 3に突入です! たぶん、lとrの発音を学ぶんだと思いますー。

 

 

サボりまくったので他の学習はしていません。先週はほとんど発音講座とヒアリングマラソンばかりで、瞬間英作文を一瞬しただけなので、ひょっとしてこれってスピーキング力アップにつながらないのでは…??と気づきました。うむむ。もっと瞬間英作文をしたほうがいいのだろうなー。オンライン英会話をとっとと始めるべきか悩む…。いまの学習をこなしながらスピーキング力を鍛える方法をちょっと考えます!

 

発音講座で区別が難しい子音とthの発音のコツを学んだ! & Podcast

発音講座のWeek 2を学習中。
 
今日は区別が難しい子音とthの発音のコツを学びました。
区別が難しい子音とはこんなやつです…

2523517E-F6C6-4468-AB43-5A0B9C28C902.jpeg

できてるつもりなのに、いざやってみようとすると自分でできてないことに気づいたり、気をつけて発音しようとすると、できてたはずなのにこんがらがったりして、かなり練習が必要そう(´Д`;)
 
gypっていう単語、初めて見たんですけど…
 
英語が母国語でない人たちがthの発音をどうやって習得したかという話が興味深かったです!
thの発音は歯と歯の間から舌を出して発音すると習ってたんですけど…それは違うそうです。
上の歯と下の歯を閉じる寸前くらいでちょっと隙間をあけて、舌を上の歯のふちにあててシュッと息を吐く感じなんだとかー。
 
動画に出演されてる方が「ネイティブの人はみんな歯の間から舌を出してないことに気づいた!」とおっしゃっていて、そうなのかーと納得。thの発音、今までうまく音が出なかったけどできるようになるかも!
そして、Week 2の課題が出て、また録音しないといけません〜💦  月曜日までに提出なので2〜3日で練習しなくては…間に合うのだろうか…
 
そのほかに、もう昨日ですが、ヒアリングマラソンの「英語スケッチング」をしたり、English JournalのTea Time Talkのディクテーションをしたりしました。語彙力がないので聞き取れないことが多い!
 
また、多聴もしたいなと思ってPodcastをいろいろ探してました。昔もいろんな番組を購読してたけど、はっきり言ってどれもちゃんとわかって聞いてたとは言えない‪(´∀`;)‬ 聞いたつもりで、やってる感だけだったなー。
 
そんなわけで、聞き取りやすそうな簡単なものから選ぶことに。
 
初級者向けのHapa英会話Podcastがお勧めされてたので聞いてみたら、英語の後に同じ内容を日本語で説明してくださるので、耳だけでその場で確認できてとてもわかりやすい。ネイティブ同士の会話も聞けたり、重要用語の説明があったりと、とても楽しい内容でした。サイトに重要用語も載ってるので、綴りがわからないときに確認できてよい!  しばらく聞いてみようと思いますー。
 
他にも英語だけで楽しめるコンテンツがないかなと探してますが、ネイティブスピードはまだいまいち聞き取れないので、無理せず初級者・中級者向けを聞いた方がよさそうですねー…
 
これから瞬間英作文をしようと思います。

6年ぶりの更新!!!

30歳から出直し英語学習を始めて、その学習記録をこちらのブログに書いていたのですが、運よく産業翻訳者になれたので、もう英語学習は卒業〜!これからは仕事を通して英語を身につけるわよ〜!!と思って更新をやめてました。

しかし!! 翻訳をしていて読み書きはそこそこできるようになったけど、話す聞くがうまくできず、海外から電話がかかってきたり、Webミーティングに参加してくれと言われたりしても逃げてばかり…💦 こんなことではいかん…と思って、また出直し英語学習をすることにしました。

そんなわけで、こちらに記録がてら書いていこうかなと。4月下旬ぐらいからぼちぼちやり始めて、なんだかんだで1か月近く学習を続けられてるので、このまま続けたいです。

とにかく話すと聞くをなんとかしたい!!

去年、友達がオンライン英会話を勧めてくれたので、登録してためしに実力テストをしてもらったのですが、とにかくしどろもどろで言いたいことがまったく出てこない…。そのくせ仕事でビジネス英語の書き言葉ばかり読んでるので、かたい単語を使ってしまって、「そんな難しい単語を使わなくていいからもっと気楽に!」とか言われてしまう始末…💦 結果は散々で、10段階中の5にしてもらえたけど、実際には4くらいで、「初歩的な会話レッスンからした方がいいですね…」という評価でした。テキストを見ると、なんでこんなに簡単な英語からやらないといけないのか…と情けなくなって😢 でもその簡単なのが実際にはすんなり話せないー😖

そんなわけでオンライン英会話でやってみよう!と思って始めようとしたのですが、最初のしどろもどろなところがトラウマになってしまい、なんでこんな初歩から…という悩みもあり、先生を選ぶのも迷ってしまって…なかなか思い切りがつかずに、レッスンできないなと諦めてしまいました😣

そして毎日仕事に追われてヒーヒー。

これではいつまで経っても話せるようにならないなあ…と思ってコンプレックスなので、まずは一人でできることからやることにしました。

スピーキングといえば、瞬間英作文をやってみようかと。「どんどん話すための…」は昔やっていて、やはり英語として不自然な表現が出てくるので気になってしまい、この教材をやってて本当に身につくのか?という疑念が出てきてしまったので、今回は別のテキストでやってみることに。

99パターンでわかる中学英語文型の総整理 - 学研教育出版
99パターンでわかる中学英語文型の総整理 - 学研教育出版

こちらの本も「どんどん」と同じく文法別になっていて、英語も自然だというので、これでやってみることにしました。まだ瞬間英作文という学習方法に少し疑問があり、日本語から英語をすばやく繰り出せるようになったとして会話の役に立つのだろうか…覚えただけでは…という疑念があるのですが、みんながいいというので、やってみないとわからないなと思い。

そんなわけでこの本を3セグメントに分けて、順番にやっていくことにしました。1つめのセグメントは中1レベルで、最初はかなりしどろもどろだったのですが、7周くらいするうちにするする出てくるようになりました(でも英文を覚えてしまっただけのような…)。いまは2つ目のセグメントに取りかかってますが、なにしろ楽しくないので、最近はちょっとサボり気味です。やらないと〜。

それにしても、音読をしていると自分の発音の悪さが気になって気になって😣 どうしても母音の発音がよくわからなくてできないんですよねー…。

発音についての書籍を参考にしようかと思いましたが、書籍より動画で見た方がわかりやすいなということで、ネットで探してみました。いろんなサイトがあり、有料のeラーニング的なものがいくつか見つかったので悩んでいたら、たまたまCourseraというサイトでカリフォルニア大学アーバイン校が提供している発音講座を発見。大学なら間違いないでしょ!ということで、登録してやってみることにしました!

The Pronunciation of American English専門講座

動画で学んで課題を提出する感じのコースです。課題は、ナチュラルな会話をシャドウイングして録音するのですが、スピードが早すぎて四苦八苦💦 なんとか提出したのに微妙に合格点に足りずで悩み中です。でもとりあえず2週目の学習に進んで、楽しく練習できてます。いまは子音の練習をしてますが、あらためて学んでみると、そういうポイントだったのか!という発見もあり、真面目に練習すれば発音よくなりそう! やる気満々で取り組んでます。でも課題に合格しないので、やっぱりそこが悩み…

聞く方はどうしようかな…と思っていたら、たまたまヒアリングマラソンが10%引きという広告を見かけて、懐かしくなったのでまた受講してみることにしました。ヒアリングマラソンはいい教材ですからね〜 前回受講してたときは、まだ実力が足りないところもあって理解不足だったので、こんどこそ!という気持ちもあります。5月10日から始めましたが、やっぱりナチュラルな英語は聞き取れない😔 ゆっくり目に話してるナレーターの英語ならまだわかるのですが…。なので、これをしっかりやれば実力つきそう!と思ってがんばります。まずは慢心せず初級から…。

あとは基礎固めするためにもGrammer in Useをやり直そうかな?と思ってますが、まずはこの3つの教材を中心にやっていこうかと。いろいろつまみ食いもしますが😋

ヒアリングマラソンと発音講座が面白くて瞬間英作文はサボりっぱなしなので、これからやります!!

そんなわけで学習記録をぼちぼちつけていこうと思います〜。

TOEIC Part3の特訓と自己紹介の添削結果

TOEIC特訓、2日目と3日目をやり終えました。 2日目と3日目はリスニングパートのPart3の特訓です(というほどボリュームはないのですが)。まずは会話が始まる前に問題を先読みするトレーニング。先読みが苦手なんですよね…なんか焦っちゃって。でもリスニングは1回勝負なので問題を先に把握しておけば聞き取れる量も増えるし、なんとか身につけなければ。続いてPart3の問題を利用して音読トレーニング。スクリプトを見ずにリピーティングするだけでも頭に汗をかきます。難しい…。いままでサボっていたのがはっきりとわかります。ひー。 ただ、3問しかないのでボリュームは全然足らないと思います。慣れてきたら前に買っていてこれもやり終えていない「TOEICテストリスニングBOX」でトレーニングしようかな。どれだけ買ってどれだけ放置してるのかという話ですが…
TOEICテスト リスニングBOX
中村 紳一郎 Susan Anderton 神崎 正哉 小林 美和
ジャパンタイムズ
売り上げランキング: 30,768
それにしてもカナダの発音が苦手です(-_-;) 出てくると焦ってしまう。イギリス発音はBBCなどで慣れてるし、オーストラリア英語もそんなに難しく感じないのですが、カナダはなぜか難しいー。英語に聞こえないー(>_<)うーん、慣れるしかないのでしょうね。 リスニングは最高でも450点しか取れていないので(満点は495点)、まず最初の強化ポイントはここだと思うんですよね~。リーディングより満点が取りやすいと言うし。リーディングはいつも時間が15分くらい余るのでそんなにプレッシャーを感じないのですが、リスニングのプレッシャーが…。なのでこの1か月はリスニングメインでがんばります。 さて、先日提出した自己紹介の英作文の添削が返ってきました。指摘事項は6か所。凡ミスもあり、ネイティブはここではこの単語は使わないという指摘もあり… 先生からのコメントで、
  • 辞書以上の説明や、意味合いのちがいを理解しなければいけないレベルまで来ています。
  • 同じ意味の日本語を幾通りも英語で書くような練習をしてください。
  • 語彙力を増やして似たような文構造のセンテンスを英作文内で多用しない努力をしてみてください。
と指摘されたので、もっと深く広く語彙力や表現力を増やしていく必要があるようです。ボキャビルから逃げてばかりだから…シフトチェンジしなくてはいけませんね~。 まずは添削内容をじっくり復習します。